- fresh
- ほやほや
フレッシュ
できたて 出来立て
しんせん 新鮮
さわやか 爽やか
すがすがしい 清清しい
せいせん 生鮮
せいしん 清新
さっぱりした
あらた 新た <fish>
イキがいい* * */fréʃ/ (類音flesh)〔「生き生きとした」が原義〕〈派〉freshen(動), freshly(副)〖形〗(-er型)1 新しい, 新鮮な; (φ比較)[叙述] 〔…から〕できた[手に入れた]ばかりの, 着いた[来た]ばかりの〔from, out of〕a ~ hat 真新しい帽子
~ coffee いれたてのコーヒー
~ meat [fish] 新鮮な肉[魚]
an egg ~ from the hen 生みたての卵
a teacher fresh́ òut of [from] cóllege 大学を出たての教師
F~ Paint. ((掲示))ペンキ塗り立て(=((米)) Wet Paint. ).
2 斬(ざん)新な; (φ比較) [通例限定] 新規[追加]の; 未使用のa ~ idea [theory] 斬新な考え[理論]
break ~ ground 新分野を開拓する, 新事実を発見する
màke a fresh́ stárt 再出発する.
3 [通例叙述] 〈人・体力などが〉生き生きとした, 元気[活発]なa ~ complexion [face] 若々しい顔色
a ~ student 元気いっぱいの学生
feel ~ every morning 毎朝さわやかな気分がする.
4 〈出来事・経験などが〉〔印象・記憶に〕鮮やかな, なまなましい〔in〕; 〈色が〉鮮やかなbe ~ in my memory [mind] 記憶に新しい.
5 (φ比較) [通例限定]〈水・バターなどが〉無塩の(⇔salt); 〈食物が〉人工的に保存されていない~ water 淡水, 真水; 新鮮な水.
6 [限定]((略式))〈大気が〉さわやかな; 〔気象〕〈風が〉涼しくてかなり強い~ air さわやかな空気
in the ~ air 戸外で.
7 (φ比較)〈人が〉未熟な, うぶな, 新米のa ~ hand 未熟者
green and ~ 青二才の
be fresh́ to a jób 仕事に慣れていない.
8 (φ比較) [叙述]((略式))〈主に男が〉〔女に〕なれなれしい, エッチな〔with〕; 〔…に対して〕生意気な, 厚かましい〔to〕Don't be [get] ~ with me. なれなれしくしないでよ.
9 〈雌牛が〉出産したばかりの, 乳が出るようになった.10 ((米俗))すばらしい, すてきな.▼ fresh from [out of] O(1) ⇒ 1 .(2) ((主に米略式))〈品物〉を(少し前に)売り[使い]尽した(ばかりで).〖名〗1 [the ~] (日・年・人生などの)初期, 清新な時期in the ~ of the morning 早朝のさわやかな時に.
2 〖C〗 (川の)増水; (海への)流れ; (一陣の)突風.3 〖C〗((俗))大学の新入生.〖動〗|他||自|(…を[が])新しくする[なる].〖副〗[通例複合語で] 新たに, 新しく; ((主に米略式))〔…を〕切らしたばかりで〔out of〕~-baked bread 焼きたてのパン
a ~-laid egg 生みたての卵.
English-Japanese dictionary. 2013.